ストリートダンスといえば、ヒップホップダンスやブレイクダンスなどがあります。
腰パンをしたり派手な格好をしたりと、若者文化として捉えられがちですよね。
ですが、今や30代からダンスを始めるのは当たり前のようになっていますし、40代以降でもダンスにハマる人も増えているんですよ!
ただ、僕の本音をいうと無責任に40代からでも遅くないよ!とは言いたくない。
やはり、40代からダンスを始めるとなると、30代からダンスを始めるよりも年齢の壁があるからです。
そこで、40代以降でダンスを始めるのに気を付けて欲しいポイントや、40代以降からダンスを始めて、現役で活躍しているスーパーアラ還ダンサーを紹介します!
紹介しているのは40代以降のダンサーたちですが、30代でダンスを始めたいとお考えの方にも、ぜひこのページを読んでほしい。
ダンスは30代じゃ遅いと思っていたり、40代以降でダンスなんてもう無理でしょ、と言われることも少なくありませんが、本当にそうでしょうか。
これを読んだら「40代のダンスに対する不安」がふっ飛び、「年齢で悩むこと」がアホらしくなると思います♪
40代や50代の年齢でダンスを開始するのは無理?
はっきり言わせていただくと・・40代の年齢からダンスを開始することは可能です。
ダンスを始めるのが遅いか早いかでいうと「遅い範囲」ですが、できるかできないかで言えばできます。
今は高校生でダンスを始めるのさえ、年齢が遅いなんて言われますから、40代だとかなり遅いということになります。
やはりダンスを始めるなら、とにかく年齢が若くて早い方がいいです。
でも、30代の開始年齢なら体力は十分あるし40代でもまだ大丈夫。
50代以降がダンスの開始年齢となれば、現実的にいくらやる気があっても、どうしても体力的に厳しくなります。
体力があるうちにダンスを始めた方が習得の時間も早くなるし、パワーもあるので踊り方の幅も広くなります。
注意点はあるものの、40代や50代からダンスを始めることは全く問題なし!
後述していますが、40代以降でダンスを始めたアラ還ダンサーをみればよくわかります。
お世辞抜きで、ダンスの開始年齢なんて関係ないのです。
40代以降でダンスを始めた現役アラ還ダンサー
冒頭でダンスの開始年齢は関係ないとお伝えしました。
まずはそれがよくわかる、40代以降でダンスを始めた、現役のアラ還ダンサーをご覧ください!
趣味の枠を越えて、CMに出たりとプロとしてダンス活動している方もいるのでビックリですよ!
金曜18:00 50歳以上限定HIPHOPアカデミー初級(2023.1.13
50歳以上限定のクラスのダンス動画です。
黄色の服の方はインストラクターで、他は生徒さんです。
結構ハツラツとした振り付けで、50歳には見えないですね♪
3人で160歳超え!BTSのDynamiteのダンス動画
3人で160歳超え、撮影当時(2021年)で還暦60歳(真ん中の方)です。
50歳からスポーツジムに初めて通い、55歳でK-POPにハマったそうです。
BTSやSEVENTEENが好きで、ダンス動画はBTSのDynamiteを踊っています。
世界一になったシニアダンサー「LAST CHANCE(SOUL SISTER)」
「LAST CHANCE」というダンスチームのメンバー全員が40歳以上です。
42歳・45歳・49歳・56歳の4人チームです。
2020年に韓国で開催されたダンスの世界大会「ALL Generatiom Chanpionship(AGC)」にOVER40部門で出場し初出場で優勝を果たしました。
ダンス動画はその時の振り付けです。
優勝しただけあって、キレッキレ!
50代のダンス初心者のコンテスト陽の振り付け動画
2021年のダンス動画ですが、全員が50代です。
ダンスコンテストに向けて練習した振り付けのダンス動画です。
想像以上に活発な振り付けで、全員50代とは思えないですね!
58歳でキレッキレのロックダンス
40代や50代のダンスはロックダンスに限らず、ゆっくりした曲調だったり、体に優しい振り付けが多いのですが、この方は全く違います。
かなり激しいロックダンスで、ニードロップ(床に膝をつく)も軽々やっています。
ちなみにこの中で最年少は12歳です。
全く年齢を感じさせない驚きのダンス姿です♪
最高齢73歳!シニアダンサーのロックダンス動画
最高年齢73歳のシニアダンサーのダンス動画です。
ロックダンスは激しいのですが、シニアとは思えないほど踊れています。
プロダンサー!シニアモンスターズ
ダンスのクオリティの高さに、Bruno Marsがコメントし、話題を呼んだ日本のシニアダンス集団「シニアモンスターズ」のダンス動画です。
2021年時点で、平均年齢59歳の3人が着物でエネルギッシュにダンス!
センターがTORIさん(65歳)両サイドにいるのがムッシュさん(61歳)、たちフラワーさん(64歳)です。
アラ還とは思えないパワフルなダンスで、普通に踊れていてビックリ!
ムッシュさんとたちフラワーさんはbamboo shootというユニットを組んでおり、ハウスダンスを踊っています。
過去にコンテストに入賞したり、かんぽ生命のCMに出演しています。
下記はJAのPR動画ですが、センターでたちフラワーさんが踊っています。
TORIさんは40代からダンスを始め、ポップダンスを得意とし、若者に混じってイベントに参加したりCM(ベイシアやアテント)に出演しています。
3人ともソニーのウェブCM(MOTION SONIC PROJECT)に出演していて、海外でもがっつり活動されているゴリゴリのダンサーです。
71歳のブレイクダンサー!B-BOY AMANO
シニアモンスターズに続いて、次はB-BOY AMANO!
(天野義廣さん)
B-BOYとはブレイクダンサーのことで、天野さんがブレイクダンスを始めたのはなんと60歳から!
農作業のかたわらダンスを続けていて、現在は71歳でブレイクダンスはまだまだ現役です。
ブレイクダンスを始めたきっかけは、小4の頃に体操の授業で見た空中回転というアクロバティックな技への憧れです。
もともと体が弱かったこともあり、なおさら憧れが強かったみたいですね。
そこから、中国雑技団やサーカスを見るようになり、映画「サタデーナイトフィ-バー」をみてからダンスもやりたい!と思うようになったんだとか。
ダンスを始めた当初は我流で、動画を見て自分なりに動きやすい形にアレンジして練習しています。
積極的にダンス活動を始めたのは、天野さんが住む勝山市に中村剛(ダンサーネームFLY)という世界的ダンサーも帰郷したのがきっかけで、レッスンに通うになったそうです。
この歳で若者でも難しいブレイクダンスを始めるなんて、ヤバイの一言!
しかも、71歳という年齢にも関わらず、床技を連発したり、チェアーや1点倒立など、初心者でも苦労する大技をやっちゃう強者です。
ブレイクダンスを始めて10年以上ですから、これだけの期間を続けられているのもすごいですよね。
40代以降からダンスを始めたい方の注意点
これからダンスを始めるのにいろんな不安があると思います。
何歳からでもヒップホップダンスやロックダンスといったストリートダンスは始められますが、現実的に気を付けた方がいい点もあります。
40代や0代からダンスを始める上で、僕が「大切だな」「注意してほしいな」と思うことが6つあります。
- 自信を持つ
- 柔軟や基礎体力をつける
- 体のケアをする
- モチベーションの維持
- ダンスのジャンル選び
1.まずは自信をもって!
ダンスをやりたいな~と思ったときに真っ先に気になるのが年齢だと思います。
「40代からストリートダンスなんてできるかな?」
「この歳でダンスを始めてもいいのかな?」
バックダンサーのようなハードに活躍するプロを目指すなら別ですが、趣味で活動する分にはたとえ40代以降からダンスを始めても遅すぎるということは全くありません。
寧ろやりたいことを見つけるのは素敵なこと!
前述した「シニアモンスターズ」のように40代以降でダンスを始めても、ダンサーを仕事にすることも可能な年齢です。
不安な気持ちはわかりますが、自虐的になるとせっかくやる気があるのに頑張れないし、楽しめなくなってしまいます。
何事もまずは気持ちから!
ネガティブは止めて、ポジティブになりましょう。
2.柔軟や基礎体力をつけよう!
年齢が30代ならまだまだ動けますが、40代となると動けそうでう動けない微妙な年齢です。
日頃から筋トレやスポーツをしている方ならいいですが、長年、運動から遠ざかっていた方も多いはず。
50代となるとなおさら体力面での心配があります。
ダンスをやっていれば必要な筋力などは身に付くとはいえ、運動不足な体でいきなりダンスをやるのは体力がもちません。
何よりも、体に余計な負担がかかってしまい怪我の元になります。
ダンスをやるなら、自主的に柔軟や基礎体力を身付けましょう。
3.体のケアをお忘れなく!
40代からダンスを始める一番の壁は体力面。
体力作りだけでなく、体のケアやメンテナンスも大切です。
調子よくダンスをやっていても、次の日に疲れが残っていたり、体の回復には時間がかかります。
ヒップホップは怪我の少ないジャンルですが、体のケアを怠ると支障が出ます。
長く続けるなら、しっかり休息をとる、こまめに水分補給をする、運動前後にストレッチやマッサージをするなど、体のケアもお忘れなく。
運動中の飲み物や普段の食事に少し気を遣うだけでも全然違います。
4.モチベーションの工夫をしよう!
ダンスに限らないですが、何事も続けることは大変です。
継続で一番難しいのがモチベーションの維持!
これは10代も40代も何歳であれ同じです。
たとえば、最初はやる気があってスクールに通っても日がたつにつれて飽きたり、次第にやる気が薄れていったりしますよね。
モチベーションを維持するためには、目標を持つことが効果的!
「ステップができるようになる!」とか「振り付けを覚える!」とか「イベントに出る!」とか。
目標に基づいて行動すると、だんだんと「できない→できた」を実感できるようになります。
「昨日よりもステップができるようになった!」
「体力に余裕が出てきた!」
とか、小さな成功体験の積み重ねも前向きな気持ちになれるし、やる気アップに繋がります。
他にも40代や50代など同年代の交流を増やしたり、仲間を作ったりすることも刺激があって有効です。
ダンスに慣れてからでいいので、モチベーションを保つために、こういった意識改革や工夫をしましょう!
5.ダンスのジャンル選び
基本的にあなたが興味のあるジャンルのダンスを始めてください。
それを前提にストリートダンスにはいろんなジャンルがあり、年齢を問わずにオススメなのはヒップホップダンスです。
ケガのリスクが少なく、年齢に合わせた踊り方がやりやすいジャンルだからです。
たとえばブレイクダンスは見た目通り、アクロバットな技が多いですよね。
40代以降でブレイクダンスを始めたいとなると、体力やケガなどで挫折することも多いジャンルと言えます。
ただし、どのジャンルのダンスも体力をつけて、無理をせず体のケアをちゃんとすればそこまで心配になる必要はありません。
60代でブレイクダンスを始めた71歳の現役のダンサー天野さんも「無理はしない」ということをおっしゃっています。
だからこそ10年以上もダンスを続けられているんだろうなと思います。
ヒップホップダンスだけでなく、全てのダンスは年齢に合わせて踊れますからね!
6.自分で練習できる環境を用意する!
40代からダンスを始めるために独学かダンススクールかで迷いますが、どちらにせよ自分で練習しないと上達しません。
年齢的にバリバリ活躍するプロを目指す訳じゃなかったり、そこまで上達しなくても楽しく踊れたらいいかな~と考えている人も多いと思います。
でも、多少は上手くならないとやっぱり楽しめないんですよ。
どうせ始めるならカッコよく踊って輝きたくないですか?
ここでご紹介した40代以降のアラ還ダンサーやダンス動画を見てもみんなキラキラしています。
ダンススクールに通うだけでも40代のダンス生活は充実しますが、周りは上手くなっていくのに自分だけ下手ままじゃ気まずいですよね。
ダンスを趣味にして長く続けるためにも、上達できるように自分で楽しく練習できる環境を準備しておきましょう。
練習環境といっても、大それたものではなくダンスは自宅でも練習できます。
練習時間の確保、間違った形で覚えないためにダンスDVDなどの見本、鏡など、練習するための環境を用意するだけで済みますよ!
ダンスは身体面だけでなく、心身ともに健康になれます。
40代以降のアラ還ダンサーを見習おう
ダンスは始めたもん勝ちです。
誰もが今が一番若いとき。
40代以降でダンスを始めたアラ還ダンサーやシニアダンサーたちの、「好きなことをやる勇気や行動力の凄さ」を見習いましょう♪
ダンスは決して軽いスポーツではないので、20代や30代ならまだしも、50歳を過ぎてダンスをやると言われた周りの人はさぞかし心配すると思います。
とくにブレイクダンスなんて、ただただ危ないですからね。(笑)
でも、「やりたいことをやる」その行動力や決断力は尊敬に値します。
僕自身も勇気をもらいましたし、動画を見てこれからダンスを始めたいあなたも、負けていられない!見習わないと!と刺激を受けませんでしたか?(^o^)
「何かをかを始めるのに遅すぎることはない」ということを改めて学びましたし、決してキレイごとではないんですよね。
若さには勝てない、でも、ダンスは年齢に関係なく楽しめるし、年齢に合った躍り方があります。
動画を見てもわかりますが、みんな若者たちとダンスを楽しんでいますよね。
ダンスを始めるなら40代よりは30代、30代よりは20代と早いに越したことはないですが、カッコイイに年齢は関係ないです。
40代や50代でダンスを始めたアラ還ダンサーのまとめ
ここでは40代以降でダンスを始めた方ばかりを紹介しましたが、みんな充実したダンスライフを満喫してますよね。
人生一度きり。
年齢に関係なく、人生の目標ややりたいことが見つかるなんて、そんな素敵なことはなかなかありません。
あなたも、やりたい!と思った今のチャンスを見逃さず、ほんの少し勇気を出して、憧れのダンスに1歩踏み出してみませんか!?
僕は純粋にこれからダンスを始めるかたを応援したいですし、すでにダンスをやり始めた方は、これからも無理せず、元気に活躍してほしいと思います。