※当サイトはプロモーションが含まれています※
ダンスの準備・グッズ

「流行りのダンス曲」中学生の体育祭や授業に♪

中学生の授業(体育)で使うダンス曲って何が良いのか悩みますよね。

ここでは洋楽と邦楽をご紹介!

ヒップホップというより大衆向けの盛り上がり重視なので、ポップスなどのアップテンポな曲が中心です。

ダンス授業だけでなく、文化祭・体育祭・社会人の余興にも使えますよ!

時代によって流行の曲がありますが、いつの時代でも使えそうな曲が多いです。

最後の方で参考になるダンス動画やチャンネルもまとめています。

体育や文化祭に!ダンス曲選びのポイント

体育祭や文化祭で使えそうなダンスの曲の選び方を3つにまとめました。

1.流行りや話題になっている曲

いかつい&オラオラ系!ヒップホップダンスの曲」のような、ゴリゴリのヒップホップの曲はヒップホップが好きな人や、ダンスをやっている人間なら間違いなくアガりますが、そうでない人が聴くとなかなか曲で盛り上がれない部分があります。

ダンスだけでなく、曲を聴いて盛り上がってもらうためには有名な曲にするといいです。

洋楽でも日本の番組に出演していたり、CMで使われている曲なら「誰でも一度は聴いたことがある曲」なので盛り上がりやすいです。

2.ちょっと古めの曲

いわゆる懐メロですが、生徒も先生も色んな年代で楽しめる曲があります。

ちょっと古い曲だと大人も楽しめるし、ウケ狙いに効果的でしょう。

3.カルチャー性のない曲

ヒップホップは過激な曲が多く、未成年に相応しくない内容が多々あります。

踊る場所で規制がなかったり特に問題がないなら気にしなくてもOK!

ここで紹介している曲は過激ではないのでご安心ください♪

ただ、学校の授業(体育)で使う場合は「知らないと赤っ恥!?キッズダンスは曲選びにご注意を!」に書いたような曲を選びましょう。

中学生が体育祭で踊りやすい曲(洋楽)

テンポが速かったり複雑な曲もありますが、比較的知っている人が多い有名な曲(洋楽)です。

ラップ系の本格的なヒップホップダンスの曲ではなく、授業や体育祭で使える盛り上がるかと思います♪

Hight School Musical Cast│We’re All In This Together

ハイスクールミュージカル(ディスニーチャンネルのテレビドラマ)の代表曲の1つ!

邦題は「みんなースター」なので、まさに体育祭にピッタリです♪

Boys Town Gang│Can’t take my eyes off you

ハイスクールミュージカルに続いて少し古い曲ですが、サビ「I love you baby♪」は誰もが聞いたことがある人気の曲です♪

Daft Punk│One More Time

エレクトロデュオDaft Punkのヒット曲!
番組やCMなどでよく使われているので知っている人は多いはず。

Mark Ronson ft. Brunn Mars│Uptown Funk

CMでも使われていたBrunn Marsとのコラボ曲!

ざっくりですがこの曲の内容は、「この曲最高!俺も最高!」みたいな曲です♪

パーティーチューン(盛り上げ曲)です。

他にも早いリズムですが「https://youtu.be/HIgvP7B3Hg8」もオススメ♪

Olly murs ft Travie McCoy│Wrapped up

アメリカのラッパートラヴィー・マッコイが参加しており、軽快なポップソングに仕上がってます。

Avril Lavigne│Girlfriend

ポップで盛り上がる曲です♪

Ariana Grande ft. Zedd│Break Free

渡辺直美さんが出演したENGLISH JUKEBOX(英語教材)のCMソング!

Jackson 5│「ABC」

学校教育をモチーフとしたラブソングです♪

Maroon 5│Sugar

マルーン5の曲はCMでも使われていますが、シュガーは世界的ヒット曲の一つです!

PSY|That That

江南スタイルで世界的ヒットを飛ばしたPSYの曲です♪

中学生が体育祭で踊るオススメの曲(邦楽)

懐メロが中心です。

中学生でも知っている曲が多いんじゃないかな?

先生や親に受ける曲かと思います♪(笑)

ダンスの授業や体育祭で踊りやすい曲はジャニーズ系の曲ですが、現在いろいろとあるので使いにくいですね・・

Mrs. GREEN APPLE│ダンスホール

オープニングの世界観を意識した元気がもらえる曲です。

フィンガー5│学園天国(1974)

フィンガー5は1972年に「和製ジャクソン5」として売り出されたグループの代表曲です。

>>Dream5が踊る学園天国のダンス動画

藤井隆│ナンダカンダ

サビが癖になる応援歌!

藤井隆の1枚目のシングル(2000年)です♪

中学のダンスの授業や体育祭に使えるダンス動画とチャンネル

中学生の体育祭や授業で使えるダンス動画として、youtubeのHoodie fam(フーディーファム)とMU.CHANNEL(ムーチャンネル)をご紹介します。

どちらも流行りの曲やステップを使った動画が多く、参考になるはずです。

中学のダンス授業で使える振り付け動画
「簡単な振り付け動画9選」中学生のダンスの授業に最適♪ダンスは中学の授業の必修科目です。 ダンス人口が増えたとはいえ、初心者の中学生が多いかと思います。 ダンスの授業で振り付けを...

Hoodie fam(フーディーファム)

Hoodie Famは5人組の人気ダンスクリエイターです。

いろんなダンスのショート動画を投稿していて、懐メロや流行りの曲を使った振り付けも盛りだくさんなので、曲選びの参考になります。

初心者でも踊りやすい振り付けが多数♪

PUFHFYの愛のしるしは、Hoodie famのダンス動画(TikTok)で再ヒットしましたね!

>>【ご本人登場!!?】ついにPUFFYさんの前で愛のしるし踊っちゃった!!!!?

>>ラムのラブソングで踊ってみた!#うる星やつら

>>Overdoseで踊ってみた!のダンス動画

MU.CHANNEL(ムーチャンネル)

プロダンサー・振付師のコジマイサムさんのダンスチャンネルです。

トレンドをおさえながら、日本一のステップ辞典と銘打つだけあって、ステップを使った動画が多いチャンネルです。

一つの動画で技名と動きが学べるので非常に便利♪

>>【知らないと踊れない】振付によく使うヒップホップ4ステップ!(NIGHT DANCER(Korean Ver)|imase)

>>【何個覚えた?】ヒップポップ基本6ステップ紹介!(Beautiful Fin|Spitz)

>>【流行ダンスと言えば!】な人気ステップ4つ紹介します(overdose|なとり)

中学生の体育祭で使えるオススメの曲のまとめ

誰もが知っている曲を中心に懐メロや洋楽をご紹介しました。

どれも認知度が高く、初心者でも踊りやすい曲です。

体育祭や授業に役立ててくださいね♪

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です