ダンスは一人でも活動できますが、一人だとモチベーションが下がったり、ダンス友達がいないとやっぱり寂しいです。
また、「ある程度、踊れるようになったらダンスチームを組んで色んなイベントで踊りたい!」と思いますよね。
中には「自分は踊れない初心者だからチームなんて組めない」とダンス仲間が欲しくても人との交流に躊躇している人もいるでしょう。
そこで、あなたがダンス活動をするためのチームの作り方や注意点、ダンス仲間を増やす方法などについて書きます。
初心者がダンスチームを作るメリット
ダンス経験があったり、ダンスを始めたばかりの初心者でもダンスチームを作ることでいろんなメリットがあります。
ダンスを始めたらチームを作ったほうがより楽しみが増えます♪
仲間が増える
ダンス仲間が集まれば仲間が仲間を呼び、自然とダンスを通して人との関わりが増えます。
ダンスの活動範囲が広くなるほど、沢山の人と繋がりを作ることができます。
絆が強い
お笑いコンビと同じように、付き合いが長くなるので絆も強くなります。
ダンスを離れても一生続く友達になることも珍しくありません。
モチベーションアップ!
一人よりは仲間がいた方が絶対に楽しいですよね!
また、友達やダンスが上手いメンバーから良い刺激を受けるので、切磋琢磨してより上達できる環境が得られます。
他ジャンルを始めるのきっかけになる
「元々はブレイクダンスをやっていた」「ロックダンスが得意」といった、他のジャンルから移行した人と繋がることがあります。
そういった人が知り合いにいれば、他ジャンルに興味を持つきっかけになるし、厚意で教えてもらえるので、他ジャンルをマスターするチャンスですよ!
色んなイベントに参加できる
一人でもダンス活動ができますが、ダンスチームを組めば小規模のイベントから大きなコンテストなど幅広く活動できます。
仲間を集めて、自分達でイベントを開催することもできるので、よりダンスが充実します!
ダンスチームを作るデメリット
ダンスチームを作るさいのデメリットもあるので確認しておきましょう。
デメリットというと嫌な感じがしますが、注意点のようなものです。
自分達で全てを管理しなければいけない
ダンススクールならスクールの担当者が管理しますが、自分で作ったサークルやダンスチームは自分達(リーダーなど)が管理します。
ダンスだけをやればいいとはならず、練習場所の確保(施設の予約など)、メンバーのスケジュール管理、金銭管理など雑務もこなさないといけません。
また、イベントに出たり、自費で仲間内でイベント開催するにしても、一から自分達で準備をするのでちょっと大変です。
些細なことで解散する可能性が・・
チームが解散してしまう理由は、意見の対立や価値観の食い違いが多いです。
よくあるのがリーダーに任せきりにしたり、何度も練習に遅刻したり、些細なことですが、こういった行動は、想像以上に周りをイラつかせるし不快にさせます。
ちょっとした食い違いや小さな揉め事が少しずつチームの和を乱し、大きな溝となり、簡単にチームは解散してしまいます。
せっかく同じ気持ちで集まったのに解散になるのはとてももったいないので、思いやりを持って行動し、再発防止を徹底しましょう。
うまくいくダンスチームは、同じ目標に向かって協力的でしっかり役割分担ができています。また、情報共有して揉めた時に解決できるように、ほう・れん・そう=報告・連絡・相談も大切ですね。
意外と多い!ダンス仲間を増やす方法&チームの作り方
なんだか難しそうな印象がありますが、ダンスチームを作る方法はたくさんあります。
ダンススクールに通う
いきなり初心者がダンススクールに通うのはハードルが高いですが王道ですね。
ダンスって、ある程度踊れるようになって、自分の練習方法や場所を確保したり、仲間を見つけたら辞めていく人が多かったりします。
サークルに参加
学生なら部活(ダンス部)に参加したり、社会人なら、社会人だけのダンスサークルや、有志グループや団体に入る方法があります。
会費(レッスン費用)がかかることがありますが、幅広い年齢の人と交流できますよ。
ただ、ダンススクールのように既にダンス歴が豊富な人が多く、人数も大勢いることもあります。
初心者が参加するのはハードルが高いので、一人よりは友達と一緒に参加した方がいいかもしれません。
SNSからコンタクトをとる
今はネットが発達しているので、ダンス仲間やチームを作るのに便利です。
twitterやfacebookなどのSNSを利用してみましょう。
「ジモティー」で募集するのもいいですね。
イベントを見に行く(出演)
地元の催し(お祭りなど)でダンスショーやダンスバトルがあるので観に行きましょう!
ダンス好きの観客が多いので、ダンス仲間が作れる絶好のチャンスです。
また、初心者でも参加できるダンスイベントがあるので頑張って参加してみましょう。
観客としてイベントを見に行って、出番が終わったダンスチームに話かけるのもいいですが、演者同士(ダンサー)の方が接しやすいですよ。
練習場所に行ってみる
地域にもよりますが、駅や公園など定番の練習場所に行ってみましょう!
僕が最初に行ったのがこれ!
当時(専門学校に通い始めた頃)は自分のダンスに自信がなく、人見知りなこともあって、最初は練習場所に行っても声をかけられず・・
陰から見ているだけでしたが(笑)人が少ない時間や日を見つけて外で練習することに慣れていきました。
同じ場所で練習していると顔を覚えられて、挨拶をして少しずつ話すようになり、時には話しかけられたりして自然と仲良くなります。
はじめは緊張しますが、「ダンサーが集まりそうな場所」で練習するだけでも色んな人と交流できますよ!
友達を誘う
ダンスに興味がありそうな友達を誘ってみましょう。
今はダンスの認知度が高いので意外と興味がある人がいるかもしれません。
気心が知れた友達だと変にきを使わないし、安心なので、友達を巻き込めたら最高ですね!
自分で募集する
ダンスサークルなどに参加するのではなく、自分でダンス仲間を募集します。
ホームページを作ったり、SNSでダンスチームをの募集を呼び掛けたり、自らがリーダーや発足人となって働きかけましょう。
募集は「活動場所(練習時間/活動頻度)」「目的や活動内容」「参加資格(初心者okなど)」「ダンスジャンルや経歴」などを具体的に明記します。
また、あなたがダンス初心者だとしても「ダンスが上手くないからチームなんて組めない」などと思う必要はありません。
初心者同士でダンスを教え合いえばいいし、一緒に成長できますからね。
初心者だけでメンバーを集める場合は、いきなり大勢を集めるのではなく、2、3人の少人数で始める方がやりやすいですよ!
ダンス仲間やチーム作りのポイント
ダンス仲間やダンスチームを作って長く活動したり、趣味でダンスを楽しむなら、一番重要なポイントは相性です。
相性を重視する
ダンス仲間やダンスチームを作る上で最も重要なのは「相性」です。
趣味でも「イベントに出てる」「大会で優勝」など、ダンスの本気度合いや方向性の一致は大切ですが、相性が悪い人とはそもそもダンス活動を続けることができません。
趣味としてダンスを楽しみたいのに、相性が悪いとストレスでしかないですからね。(^o^;)
初心者だからと諦めない
「ダンス初心者なのに仲間作りなんてできるのかな?」
「初心者だからチーム作りなんて無理かも」
と躊躇する人もいると思いますが、初心者同士でチームを作ったりサークルを作るのは全く問題ありません。
集まった人たちと一緒に練習すればいいだけだし、技術は後からいくらでも伸ばせるからです。
しかし、相性だけはどうにもなりません。
お互いがどれだけ努力をしても合わないものは合わないんですよね。
馴れ合いにならないように注意する
特に友達とチームを組むときに注意したいのが、集まることが目的になってしまい、ダンス活動が蔑ろになってしまうことです。
僕は過去に2人の友達をダンスに誘ってチームを作りましたが、僕と他の2人でダンスに対する温度差がかなりありました。
振り付けを考えたり積極的に練習するのは僕だけで、3人で集まる時は施設をかりてダンスビデオを見て喋るだけ。
仲が良かったのでそれはそれで楽しかったのですが、「ダンスにあまり興味ないのかな?やる気ないのかな?」と感じ次第に不穏な空気に・・
集まる機会を減らし自然消滅したことがあります。(^^;)
ただ単にメンバーを集めるのではなく、馴れ合いにならないように練習にメリハリをつけたり、「●月のイベントに出る!」といった明確な目的意識の一致は大切です。
メンバーに上手い人はいなくてもいい
ダンス経験が少ないと全てが手探りなのでその分時間がかかりますが、ダンスが上手い人がメンバーにいた方が練習の要領も良くなるし上達も早くなります。
ただ、今は昔とは違ってダンスDVDが進化しているので、なにも知らない初心者同士でもスムーズにダンス練習ができます。
上手い人がメンバーにいなくてもダンスDVDだけで十分上達することは可能です!
あまり心配はいりませんよ。
行動あるのみ!ダンスチームが作れるのは当たり前ではない
ダンス経験ゼロでも、受け身になっていたらダンスチームを組んだり、ダンス仲間を作ることはできません。
僕自身、15歳くらいから一人でダンスを始めて、専門学校に行ってイベントに出たり、レッスンに通ったりして人脈が広くなり、自然とダンス仲間やダンスチームができました。
テレビやイベントを見ると色んなダンスチームがあって、チームを組めるのが当たり前のように見えますが決して当たり前ではありません。
僕は田舎育ちなので、地元でダンスをやる友達がいなかったり失敗したり・・(笑)
「初心者だから・・」と躊躇して積極的になれずダンス仲間を作ったりチームを組めなかったんですよね。
(そもそもストリートダンス自体の認知度も低かった)
「専門学校に行ってから作ればいいか!」と考えていた部分もありますが、もっと積極的になれていたら「早くダンスが上手くなっていたのかな?」「ダンスチームを組んで早くから活動できたのに。」と思います。
今はネットが発達しているので、誰でも手軽にダンスチームや仲間が見つかる時代です。
初心者だし、と気が引けるなら、自分と同じような初心者同士で集まって一緒に練習すればいいだけ。
チーム作りにダンススキルは関係ありません。(^^)b
ちょっと行動するだけで、どんどん繋がりが増えていきますよ!
気の合う仲間を見つけるのは簡単ではないですが、無理のない範囲で積極的に交流を増やしましょう!
ダンス初心者がチームを作る方法と注意点のまとめ
ダンス仲間やチーム作りはとにかく積極性が大切!
あなた自身がダンスがそれなりに踊れた方が、ある程度の自信がある分、イベントに参加しやすいし、ダンス仲間を作りやすくなりますが、ダンススキルに関係なく、とにかく行動を起こしましょう。
色んな人と出会って、あなたに素敵なダンス仲間が見つかるといいですね!(*^^*)