ダンスのおしゃれな練習着と流行りをご紹介

何でもアリじゃない!ダンスの定番&おしゃれな練習着

流行りのダンス練習着

レッスン着や練習着は何を着ればいいのか。

 

ダンスにはユニフォームはありませんが、定番の練習着や流行りのファッションスタイルがあります。

 

ここでは、メンズ・レディースの練習着のオシャレアイテムや、オススメの格安ショップも紹介しているので、参考にしてくださいね!

ダンス練習着のNGファッション

ダンススクールでよく言われるのは「動きやすい格好」です。

 

ダンスにユニフォームはないので、服装は自由!

 

ですが、ダンスをやるなら向いている服装や着ない方がいい服装があります。

 

上下ジャージは避けよう

基本的にダンスのレッスン着や練習着はどんな服でもいいですが、あえてNGファッションを挙げるなら、上下ジャージです。

 

ジャージって機能的で動きやすいんですが、部活っぽさや部屋着感が出てちょっとダサく見えてしまいます。

 

オシャレなセットアップもありますが、画像のような「いかにもジャージ」は止めましょう。

 

あと、NGファッションではないですが、グレーのTシャツは汗染みが目立つので、気になる方は避けた方がいいですよ。(笑)

 

ちなみに、僕も最初はダサダサでした、、

正直、僕もダンスを始めた当初は、とくにこだわらず使い古したTシャツを着て練習していました。

 

「練習なんだから何でもいいよね!」「どうせ汚れるし!」と深く考えずに着ていたのですが、ダンサーと関わるようになって練習着を意識するようになりましたね。

 

なんというか、、
自分がダサいことに気づいたのです。( ̄▽ ̄;)

 

カッコいいダンサーは練習着も拘っていて、オシャレなんですよね。

 

ダンス練習の服装はこだわろう!

ダンススクールの何でも良いは真に受けないように

ダンススクールでたまに見ましたが、服がヨレヨレだったり、学校のジャージのような服を着てくる初心者がいます。

 

服装がわからないのもあると思いますが、異様な雰囲気でけっこう浮いていたり、、

 

ダンススクールでは「踊りやすい服装なら何でもOK」と言われますが、実はダンスに合った服装があります。

 

ダンスの上手い下手を抜きにして、形から入ることも大切!

 

練習着がちゃんとしているだけで、テンションがあがるし気合いも入るので、自分なりに拘りましょう。

 

ダンサーっぽく見えるのは大きめのサイズ

ヒップホップダンスといえば、ダボッとした大きめのパンツ(ダボパン)やTシャツを着てるイメージが強いです。

 

ただ、大きめのサイズを着るだけでは不格好になるだけなので、サイズ選びは要注意!

 

普段着るサイズよりもオーバーサイズを選ぶのもいいですが、ダンス向けの服を選ぶと失敗しません。

 

最近は細めのスタイルが流行

ダンスの練習着も流行りがあります。

 

一昔前だと太めでオーバーサイズの服装が主流でしたが、今は細めのスタイルも増えています。

 

ダンスレッスンや練習用にどんな服を選べばいいのか。
ダンスの練習着は定番スタイルやオススメのアイテムがあります。

 

太めには抵抗がある、細めがいいなどの好みがあると思うので、定番ものから流行まで幅広く紹介しますね!

 

ダンサーファッションや人気ブランドが気になる方はこちら
>ダンサーファッションにオススメ!ストリート系の人気ブランド特集

 

レッスンや練習着に必須!定番アイテム

お得に手に入る!練習着のダンスの定番アイテムはこちら!

 

ダンスファッションはニューエラのキャップも王道です!
>簡単チェック!ニューエラの本物と偽物の違い

 

安い!ダンス練習着の定番アイテム

ダンス講師と共同開発された、ダンス用の本格派スウェットパンツ!
男女兼用でダボッとしすぎないので、誰でも抵抗なく履けます。
ドローコード(裾口の紐)があるので、踊っているときに裾が擦れたり邪魔にならず、好きな位置に丈を調節できます。
スウェットパンツは練習やレッスン着だけでなく、衣装にもよく使うのでかなり重宝しますよ!
サイズ展開も豊富で安いのでオススメ!

 

超シンプルな万能の無地Tシャツ!
柄物は苦手だな、年齢的に落ち着いたものが着たいという方に、無地Tシャツは練習着にもってこいです。
ダンス向けなのでほどよいルーズ感と、サイズ展開が豊富でキッズから大人まで、個々の体型にあったサイズが選べますよ!
無地Tシャツは、インナー変わりにTシャツの下に重ね着することも多く、おしゃれを楽しめます。

 

ちょっとオシャレな練習着

普通のスウェットパンツじゃ物足りない!
そんな方にオススメの個性派パンツです。

 

個性派なサルエルパンツです。
メンズだけでなくレディースでも人気!
タイトなメリハリのあるサルエルパンツです。

 

全体的にやや太めのサルエルパンツです。
男女兼用で通常のカラーだけでなく、迷彩もあります!

 

リアリズムのダンスパンツです。
デニム風、左右非対称のアシメカラー、ヴィンテージ仕上げなど、オシャレなデザインが豊富!
ジュニアサイズ、レディース、メンズまで揃っており、サルエルタイプや通常のスウェットパンツもありますよ!

 

流行りの今風スタイルはスキニーパンツ

一昔前までのヒップホップファッションはオーバーサイズが人気だったのですが、今は細めのスタイルが増えています。

 

中でも人気なのがアディダスやナイキのパンツ!
ここ数年はジョガーパンツやスキニータイプが流行っていて、ダンサーやインストラクターがこぞって履いています。

 

スポーツミックスのファッションが流行っているので、ジョガーパンツは誰もが一本は持っているかもしれませんね。

 

どのお店も売り切れ続出なのでご注意を!

 

売り切れ続出!アディダスオリジナルスのトラックパンツ(ジョガーパンツ)!
トレフォイル(三つ葉)の刺繍ロゴと3本ラインのシンプルなデザイン!

 

こちらはアディダスオリジナルスのスリムフィットなテーパードスタイルです。
裾が絞られているジョガーパンツが苦手な方に!
膝下から細くなっており、シルエットがキレイです。
上品で足が長く見えてスッキリしますね!

 

レディースのナイキジョガーパンツ!
柔らかいフレンチテリー素材で履き心地抜群!

 

ワンポイントのスウィッシュロゴの刺繍が目を惹く、ナイキのスウェットパンツ!
機能的で動きやすく幅広いコーデに合います!

 

定番のダボッとした服装もいいですが、細めもシュッとしていてカッコいい!
ジョガーパンツはスニーカーがよりしっかり見えるので、そこもまたオシャレポイントですね!

 

太めは苦手だな、細い方が動きやすい、流行りをおしゃれに着こなしたいって方に最適ですよ!

 

オススメ!ダンスウェアショップ

リーズナブル&オシャレなダンス向け用品を豊富に扱う、オススメのダンスウェアショップはこちら!

 

ダンスウェアのベイシス


有名ダンサーが立ち上げたダンスウェアブランドのフーレイを扱う本格的なダンスウェアショップ!
スタッフ全員が現役ダンサーとフィットネス講師で、スクールも運営しています。
リーズナブルな価格と、キッズから大人まで(メンズ・レディース)使えるデザインやサイズ展開が豊富です。 
>>ダンスウェアのベイシスの詳細はこちら

 

さいごに

ダンスの練習着はスウェットパンツ+Tシャツが定番!

 

とくにスウェットパンツは、衣装にも使えるので万能です!

 

アディダスなどの人気ブランドもいいですが、ノーブランドでも高品質なものがたくさんあります。

 

僕もノーブランドのスウェットをはいたり、Tシャツは無地、ナイキ、アディダスが多かったです。

 

スウェットパンツはかなり重宝するので、格安でオシャレなパンツが手に入るネットショップは便利ですよ!

 このエントリーをはてなブックマークに追加